[第81回]-あなたに「耳のすきま時間」、ありますか

 本には「読み物」の別名がある通り、読むことを前提とした商品です。筆者も幼い頃は「音読」から始まり、小学校高学年から「黙読」ができるようになり、大学に入ると「ながら読み」や「ななめ読み」、働き出してからはついに「積ん読」 … 続きを読む [第81回]-あなたに「耳のすきま時間」、ありますか